「神々の棲む島」と呼ばれるバリ島でゆっくりとリゾート・ステイ!
アジアのビーチリゾートの代表格として知られるバリ島は、神々の島と呼ばれ、インドネシアのほぼ中央にある火山島になります。バリ島は首都ジャカルタのあるジャワ島とロンボク島の間にあり、インド洋と太平洋に面しており、南緯10度付近の南半球の島で人口は約300万人、主要都市は州都であるデンパサール市です。バリ島はインドネシアにあって、唯一イスラムの影響を受けていない島で、住民の宗教はポリネシアの宗教儀礼をとりこんだヒンドゥー教の変種になり、数千のヒンドゥー寺院が残ることからバリ島は「神々の島」と呼ばれています。
|
|
バリ島 気候の特徴
赤道付近のインドネシア・バリ島は、熱帯モンスーン気候に属しており、乾季と雨季の2つの季節があります。年間を通して平均気温は約28度と高温多湿な熱帯の気候となります。乾季(4月から10月)の時期は晴れた日が多く滞在には最適な季節となります。モンスーンの影響を受ける雨季(11月から3月)の時期には晴れた日もありますが、スコールもあり、晴れと曇りを繰り返す天気となります。バリ島の中でも地域によって気候が異なり、内陸部で山間リゾートのウブドエリアなどは山に囲まれているため、南部のビーチエリアと比べると気温も少し低く過ごしやすくなりますが、降水量は多くなります。
乾季 4月~10月 / ベストシーズン 5月~8月
乾季は4月から10月までとなり、湿気が少なくカラッとした気候で日中の気温は30°C近くにまで上がりますが、日本の夏より過ごしやすい天気が続きます。乾季の時期の天気は多くの日が晴れていますので、リゾート滞在には乾季をおすすめします。また湿度が低いため、日によって夜間は肌寒く感じるほど昼と夜の気温差がありますので、ディナーや夜の外出の際には羽織る衣類を準備しましょう。ベストシーズンとなる5月から8月は天気も良く、観光やビーチでのアクティビティを楽しむには絶好の時期になります。暑さ対策と合わせて屋内の冷房もかなりきついので両面から対策をしましょう。
雨季 11月~3月
モンスーンの影響を受ける雨季は11月から3月までとなり、湿度も高く蒸し暑い日が続きます。毎日雨が降るというわけではありません。徐々に曇りの日が多くなり、晴れと曇りを繰り返す天気となり、雨も降りますが、1日中雨が降り続くことは少なく、1日に多くても2~3時間ということが多く、スコールが一気に降って、その後は青空が広がり、明るい太陽・美しい夕焼けが輝くという日もあります。しかし激しい雨の場合に排水設備の良くない地域では道路が水に浸かるような被害もありますので注意しましょう。 南部のクタやヌサドゥアなどは比較的降水量が少ない傾向ですが、山間部に当たるウブドやキンタマーニなどの中部エリアは気温が低くなり、雨季の期間は南部エリアよりもかなり降水量が多くなります。最近は温暖化の影響か異常気象が見られ、乾季と雨季が非常に曖昧となってきていますので日々の気象情報には注意しましょう。また雨季の時期にはフルーツが美味しく食べられる季節です。果物の王様ドリアンなど種類も増えますので美味しいフルーツを堪能しましょう。
バリ島での服装など
年間平均気温が約28℃の赤道直下に位置するバリ島では、年間を通して基本的に日本の真夏の服装で大丈夫ですが、日差しが強い為、帽子やサングラスなどを紫外線対策として上手に使いましょう。あまり肌を焼きたくない方は、日焼けや紫外線対策としてUV対策グッズや薄手の長袖などで対応が必要となります。こまめに水分補給をすることを忘れないようにしましょう。屋外との気温差がありますので冷房が効いた室内では薄手の長袖や軽く羽織れる上着などがあると便利です。また雨が降った時や朝晩に肌寒くなることもありますので臨機応変に対応できるように準備しましょう。
ラグジュアリーなホテルのレストランや一部ではドレスコードのあるところもありますが、それ以外ではTシャツにショートパンツ、サンダルなどのラフな服装で問題はありません。しかし、バリ島観光では寺院を訪れる際にはタンクトップやキャミソールや、ショートパンツなど、肌の露出がある服は控えなければなりません。多くの寺院などで腰巻(サロン)を貸し出しており、上着は羽織るものが1枚あれば対応できます。バリ島では宗教に対する信仰心が強いので注意しましょう。
バリ島 ベストシーズン 5月~8月 | ||||||
バリ島 乾季 4月~10月 |
天気の傾向 | 最良 | 良 | 暑季 | 雨多め | 雨季 | 涼寒 |
季節予報 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上半期 | 1 月 | 2 月 | 3 月 | 4 月 | 5 月 | 6 月 |
乾季&雨季 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均気温(℃) | 28.6 | 28.8 | 28.8 | 29.6 | 28.6 | 27.4 |
平均最高気温(℃) | 33 | 33.4 | 33.6 | 34.4 | 33.1 | 31.4 |
平均最低気温(℃) | 24.1 | 24.2 | 24 | 24.8 | 24.1 | 23.5 |
降水量(MM) | 345 | 274 | 234 | 88 | 93 | 53 |
雨の日数 | 19 | 17 | 14 | 10 | 6 | 5 |
下半期 | 7 月 | 8 月 | 9 月 | 10月 | 11月 | 12月 |
乾季&雨季 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均気温(℃) | 26.7 | 26.1 | 27.1 | 28.6 | 28.1 | 28.2 |
平均最高気温(℃) | 30.4 | 29.6 | 31.4 | 33.6 | 32.7 | 33 |
平均最低気温(℃) | 23 | 22.5 | 22.9 | 23.7 | 23.5 | 23.5 |
降水量(MM) | 55 | 25 | 47 | 63 | 179 | 276 |
雨の日数 | 4 | 3 | 2 | 6 | 11 | 17 |
日本からインドネシアまでのフライトは、直行便で約7時間。直行便はガルーダ・インドネシア航空がデンパサール(成田、中部、関空発着)とジャカルタ(成田発着)へ運航。インドネシア渡航の際のパスポート残存有効期間は6カ月以上で、査証欄の余白3ページ以上が必要です。 観光目的の日本人は30日以内の滞在であればビザの取得が免除になりました。
乗継ぎではシンガポール航空(シンガポール経由)、ガルーダ・インドネシア航空(ジャカルタ経由)、エアアジアX(クアラルンプール経由)、キャセイパシフィック航空(香港経由)、 大韓航空(ソウル経由)、 マレーシア航空(クアラルンプール経由)、エバー航空(台北経由)、チャイナエアライン(台北経由)などが あります。

ヌサドゥアは、インドネシア政府によって観光開発された高級リゾートエリアです。アクセスは空港から車で約30分でヌサドゥアのメインゲートではセキュリティチェックがあり、治安も良く家族連れでも安心して滞在が出来ます。ラグジュアリーなホテルが多く立ち並び、レストランや多くのショップが集まるショッピングエリアのバリコレクションもあり、ホテル滞在型のビーチリゾートを楽しめます。ウルワツはバンドゥン半島の南部になり、ブルガリなど高級リゾートチェーンが崖の上の絶景ホテルとして続々とオープンしています。

クタ・レギャンエリアは、バリ島随一の繁華街になり、空港からも近くショッピング・グルメを楽しむには一番便利なエリアです。夕日が有名なクタビーチではサーフィンを楽しむ方も多く、クラブやバーなどのナイトスポットも充実し、外国人観光客も多く、年中賑わっています。ホテルは様々なレベルが混在していますので注意して選びましょう。

スミニャックは、クタ・レギャンエリアの北側に位置し、最新のおしゃれなレストランやバー、ブティックが集まるバリの流行発信エリアです。ホテルも迫力のある美しいビーチ沿いから街中までラグジュアリーなヴィラやスイートのあるホテルなどがたくさんです。クロボカンはスミニャックから北に広がるエリアで開発も進み、こちらも多くのホテルやヴィラ、レストランやバーがオープンしており、ビーチ沿いではドリンクを楽しみながらサンセットを楽しめます。

ジンバランは、車で空港から約20分のバンドゥン半島の付け根に位置し、イカンバカールのシーフードレストランが軒を連ねていることでも有名です。フォーシーズンズなどの高級リゾートも多く、ビーチから断崖までバリ島の豊かな自然を楽しめるリゾートエリアです。

サヌールは、バリ島の東海岸に広がるエリアで1930年代のオランダ統治時代からのバリ島のビーチリゾート発祥のエリアです。空港から約30分のアクセスで、ビーチ沿いの遊歩道やのんびりとした雰囲気からバリ島の他のエリアとは違う大人の落ち着いた滞在を楽しめます。

バリといえばまずイメージはビーチリゾートですが、ウブドは美しいライステラスの田園風景や渓谷の自然に癒されるリゾートスタイルとなります。ウブドは素晴らしいバリ装飾の寺院、ガムラン音楽、バリ舞踊、バリ絵画などバリ芸術の中心地として神々の島と言われるバリ島を一番象徴している地域であることから、この10年程で世界的に人気のリゾートエリアとなりました。
ビーチバー&ビーチクラブ
バリ島でリゾート気分をさらに盛り上げてくれるのがビーチバーやビーチクラブ。プールやレストラン、バー、DJブースなどが揃うオン・ザ・ビーチのシチュエーションで美しいビーチをだけではなく、ドリンクや食事、音楽を楽しめるバリ島のビーチバーやビーチクラブをご紹介します。
バリ州の文化的景観
インドネシアの世界遺産としては、ジャワ島にあるボロブドゥール遺跡が有名でしたが、「バリ州の文化的景観:トリ・ヒタ・カラナ哲学に基づくスバック灌漑システム」としてティルタ・ウンプル寺院、ライステラス、キンタマーニ高原、バトゥール湖などの5つの景観や寺院が2012年に世界遺産登録されました。ウブド周辺での世界遺産を巡る観光の人気エリアとなっています。
Bali Hai / バリハイ
タイプ:ピルスナー 原材料:大麦・穀類・ホップ 容量:330ml アルコール度数:約 5%
バリの暑さにぴったりのライトなビール。すべてが爽快な気分に!
「神々の棲む島」と呼ばれるバリ島でゆっくりとリゾート・ステイ!
バリ島 ベストシーズン 5月~8月 / 乾季 4月~10月
一般的に5月~8月がバリ島 のベストシーズン。11月~3月が雨季で果物が美味しい季節。朝・晩はスコールがありますが、日中は晴れることも多い。バリは高温多湿の熱帯性気候で、1年を通じて夏服で過ごせます。日差しが強いため、帽子・サングラス、ホテルの冷房対策に長袖も必要。
◆ バリ島 おすすめホテル10選!~Expedia
◆ バリ島 ホテル予約~Agoda
◆ バリ島旅行なら【JTB】の海外ツアー
インド洋が目前の完璧高級リゾート。!
◆ アヤナ リゾート&スパ バリ
レギャン地区唯一のデラックスホテル。
◆ パドマ バリ リゾート アット レギャン
500mのプライベートビーチで夕日を。
◆ インターコンチネンタル バリ リゾート
Advertisements
Advertisements