【ファンティエットへのアクセス】
ホーチミン経由でファンティエットへの移動となります。ホーチミンは成田から約6時間、関空からは約5時間20分。ホーチミンからファンティエットへの移動はツアー利用なら、車で約4時間のアクセスが基本です。バスや車が一般的ですが、鉄道ではサイゴン駅からファンティエットのムオンマン駅まで約3時間。バスではホーチミンのミエンドン・バスターミナルから約5時間でファンティエットへ行き、タクシーやバスを利用でビーチエリアへ行けます。
|
|
ファンティエット 気候の特徴 |
一般的に乾季は12~5月となり、ベストシーズンは2月~4月で天気も良く観光もビーチも楽しめます。雨季は6~11月で比較的降水量は少ないため、年間を通して旅行は可能です。年間平均気温は約27℃で冬も暖かく、雨季の後半は雨が一日中続くことがありますが、一時的なスコールと晴天を繰り返す天気です。服装は日本の夏と同様で大丈夫で日射しが強いので、紫外線対策は必要。 |
ベストシーズンの見方 | 最良 | 良 | 暑季 | 雲雨多め | 雨季 | 涼寒 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンティエット ベストシーズン 2月~4月 / 乾季 12月~5月 | ||||||
上半期 | 1 月 | 2 月 | 3 月 | 4 月 | 5 月 | 6 月 |
乾季&雨季 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均最高気温(℃) | 29 | 29 | 30 | 31 | 31 | 32 |
平均最低気温(℃) | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 24 |
降水量(MM) | 40 | 15 | 27 | 59 | 153 | 190 |
雨の日数 | 7 | 5 | 5 | 8 | 5 | 15 |
下半期 | 7 月 | 8 月 | 9 月 | 10月 | 11月 | 12月 |
乾季&雨季 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均最高気温(℃) | 31 | 31 | 31 | 30 | 30 | 29 |
平均最低気温(℃) | 23 | 24 | 23 | 23 | 22 | 20 |
降水量(MM) | 192 | 197 | 223 | 253 | 202 | 120 |
雨の日数 | 17 | 18 | 20 | 19 | 13 | 10 |
公用語はベトナム語。文字はクオック・グー(Quoc Ngu)を使用。外国人や旅行者を相手にする所では英語が通じます
日本との時差は-2時間。ベトナムの方が遅れている。夏時間はない。
通貨単位はドン(Dong=VND)。100~50万ドンまで、13種類の紙幣と200~5000ドンまでの5種類のコインがあります。
日本の銀行や空港での両替は最小限とし、レートが悪いのでベトナム国内線へのトランスファー時にハノイやホーチミンの国際線ターミナルで両替をした方が良いようです。ホテルはレートが高い。
チップの習慣はなく、基本的に不要。レストランも高級店以外では不要。サービス料が付加されている場合は不要。超高級ホテルでセレブなら、ベルボーイやルームサービスに対しては、1万ドン程度かと。
比較的寛容。タバコ、アルコールともに法律の規定はない。社会的に認められるのはタバコ、アルコールともにだいたい18歳からです。
基本、電圧は220V、周波数は50Hz。コンセントはAタイプ。AタイプまたはCタイプが一般的に使われ、AタイプとCタイプどちらも差し込める兼用タイプが多く見られます。日本の電圧とは異なるので、変圧アダプターを用意。
Short☆Vacation Link | ||
リゾートTOP ファンティエット ビーチリゾート ファンティエットのベストシーズン ファンティエット 基本情報 ファンティエット 新規オープンのホテル |