国名 | モーリシャス共和国 |
REPUBLIC OF MAURITIUS | |
国旗 | ![]() |
時差 | GMT+4 (日本より5時間遅れている) |
危険度 (事前確認⇒) |
比較的良好 |
外務省ホームページ |
国歌 | 母国(Motherland) |
面積 | 2040km2 |
人口 | 129.6万 (2013年) |
首都 | ポートルイス |
政体 | 議会制民主主義 |
民族構成 | インド系68%、クレオール系28%、中国系3%、白人系1% |
宗教 | ヒンズー教50%、キリスト教32%、イスラム教17%、仏教徒0.7% |
日本からモーリシャスへの直行便は残念ながらありません。ドバイやヨーロッパや香港などの経由便を利用する必要があります。最短のルートでも移動には半日以上かかりますので、時間があれば、経由地とモーリシャスを両方楽しむプランも検討されてはいかがでしょう。
日本からは行き方は複数ありますが、ツアーではドバイ経由のエミレーツ航空利用で日本からドバイまで約11時間、ドバイからモーリシャスまで約6時間のフライトが中心になります。成田空港、羽田空港、関西空港からアクセス可能で、毎日運航しています。また個人旅行では香港経由のキャセイパシフィック航空とモーリシャス航空を利用するルートも利用されています。
ドバイ経由 | 成田・羽田・関西 | 約10時間40分 | ドバイ | 約7時間 | マエブール (モーリシャス) |
ロンドン経由 | 成田・羽田 | 約12時間30分 | ロンドン | 約11時間50分 | マエブール (モーリシャス) |
パリ経由 | 成田・羽田・関西 | 約12時間30分 | パリ | 11時間 | マエブール (モーリシャス) |
香港経由 | 成田・羽田・関西 | 約4時間30分 | 香港 | 約9時間45分 | マエブール (モーリシャス) |
公用語は英語。その他フランス語、クレオール語など。基本的には3つの言語が使われ、主に英語、フランス語、クレオール語を状況に合わせて使い分けています。
日本より5時間遅れ。日本の正午は現地時間で同じ日の午前7時になります。サマータイムは採用されていません。
日本国籍の場合、有効期間内のパスポートで6ヶ月とモーリシャス滞在日数の残存有効期間が必要です。3ヵ月以内の観光は査証不要。
機内で配られる用紙記入して検疫で提出します。
日本から香港・シンガポール経由して入国する場合は不要です。
16歳以上の一般観光客が持ち込める免税品は、パイプたばこ250グラム(紙巻たばこ、葉巻たばこを含む)、酒類(ウイスキーや ブランデー)1リットル、ワインまたはビール2リットル、オードトワレ250cc、香水100cc以下になります。
空港内、市中の銀行やほとんどのホテルで日本円からルピーの両替が可能。日本ではルピーの両替ができないので、帰国時余ったルピーを日本円に再両替が必要。その際、最初に両替をした時のレシートが必要。日本円のトラベラーチェックを受けつけてくれるところが少ないのでT/Cの場合はドルやフランがよいでしょう。
通貨の単位はモーリシャスルピー(Rs)、補助単位はセント(cs)。
紙幣:25、50、100、200、500、1000、2000ルピーの7種類。硬貨:1、5、10ルピーと1、5、10、20、50セントの8種類。
習慣があります。ポーターは荷物1個につき15~30ルピー程度。ドライバー・ガイドチップは半日観光でそれぞれ100ルピー程終日観光はそれぞれ200ルピー程度が目安。
タバコ、アルコールともに18歳以上です。
基本、電圧は230V、周波数は50Hz。コンセントはB、C、B3、BFタイプ。ホテルによりプラグの形状が異なるため、変換プラグが必要です。日本の電圧とは異なるので、変圧アダプターを用意。
バス、レンタカー、タクシーで鉄道はありません。
バスは本数はたくさんあります。レンタカーは国際免許証があれば、空港やホテルなどで手配可能です。車は日本と同じ右ハンドル、左側通行。タクシーは流しがないので、ホテルなどで呼んでもらい事前交渉して金額が決まります。メーター制はありません。
水道水は飲むことはできるが、ミネラルウォーターを購入して飲むのが一般的です。
クレオール料理、フランス料理、インド料理、中華料理、シーフード料理も豊富で美味しく新鮮です。 クレオール料理とはインド、アフリカ、フランス料理をブレンドしたような料理で、代表的な料理としては、トマトソースとスパイスの煮込み料理、シーフードのカレーなどがあります。
モーリシャス旅行には、一般的には12~3月がベストシーズンです。日本の冬の時期がビーチリゾート目的であれば最も楽しめる時期になります。モーリシャスは南回帰線の近くに位置し、熱帯気候となり、南半球ということで季節は日本と逆になります。年間を通して温暖な気候で、乾季と冬季は、12月~4月頃が夏で暑い雨季となり、5月~11月頃が冬で爽やかな乾季となります。年間平均気温は20~29℃で、冬でも日中は約25℃前後のため、年間を通して泳ぐことが可能です。
夏場の雨季の特徴として、年間の降水量のほとんどは夏の数ヶ月に降り、台風(サイクロン)が、例年、1月から3月の間に発生します。1月下旬~2月中旬頃がピークとなりますが、必ずしも直撃するわけではありません。ヨーロッパからの観光客で夏である12月~3月は混雑するため、早めの予約がお勧めです。またモーリシャスの空気の質は、世界保健機関(WHO)の調査で世界2位と最高の水準とされています。冬季は、雨量は少ないものの、スコールの回数は多くなり、7月~8月頃の朝晩は一般的に風が強く冷えるため、カーディガンやトレーナーが必要です。
ベストシーズンの見方 | 最良 | 良 | 暑季 | 雲雨多め | 雨季 | 涼寒 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天気の傾向 | 最良 | 良 | 暑季 | 雲雨多め | 雨季 | 涼寒 |
季節予報 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モーリシャス ベストシーズン 12月~3月 / 夏季 11月~4月 | ||||||
上半期 | 1 月 | 2 月 | 3 月 | 4 月 | 5 月 | 6 月 |
乾季&雨季 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均気温(℃) | 26 | 25 | 25 | 24 | 23 | 21 |
平均最高気温(℃) | 29 | 28 | 28 | 27 | 26 | 24 |
平均最低気温(℃) | 22 | 22 | 21 | 21 | 19 | 18 |
降水量(MM) | 216 | 198 | 221 | 127 | 97 | 66 |
雨の日数 | 12 | 11 | 11 | 9 | 7 | 6 |
下半期 | 7 月 | 8 月 | 9 月 | 10月 | 11月 | 12月 |
乾季&雨季 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均最高気温(℃) | 23 | 23 | 23 | 24 | 26 | 28 |
平均最低気温(℃) | 17 | 18 | 18 | 19 | 20 | 21 |
降水量(MM) | 58 | 64 | 36 | 41 | 46 | 117 |
雨の日数 | 6 | 6 | 4 | 4 | 4 | 7 |