台北(台湾)
週末にも行ける台湾旅行へ
近くて食事も美味しく手軽に行ける台湾は絶景にグルメ、お買い物、温泉まで楽しめる人気の観光国。台北のシンボルタワー「台北101」などでのショッピングや夜市でB級グルメ、「千と千尋の神隠し」の世界を味わえる九份(きゅうふん)、台湾きっての景勝地、日月潭など人気のスポットがたくさんです。南部の台湾第二の都市、高雄や台南も台北と異なる魅力があり、蓮池潭では龍虎塔や春秋閣などの中華風建築やエネルギッシュな街を満喫しましょう。
台北旅行のベストシーズン
|
|
台北 気候の特徴 |
台北観光のベストシーズンは、春から初夏(3~5月)、秋(10~11月)ごろといわれます。台湾は沖縄の石垣島などとほぼ同緯度にあり、高温多雨の亜熱帯性と熱帯が合わさった気候で年間を通して温暖です。山に囲まれた地形から12月から2月にかけては、天気が不安定な日も多く、寒さを感じます。2月頃は旧正月となり、観光客も多く、レストランや銀行などのお店が閉まっていたり、交通機関や宿泊施設が混雑します。3月から気候が安定して気温が上昇し、4月後半から梅雨となります。夏に向けて気温は更に上昇し、6月後半から30℃を超える日が続きます。夏場以降は台風に注意しましょう。10月になると過ごしやすい気候になり、11月に入ると少し寒さも感じられます。雨も多いため、折り畳み傘や気温差も時期によってはあるので温度調節の出来る服装で準備しましょう。 |
天気の傾向 | 最良 | 良 | 暑季 | 雲雨多め | 雨季 | 涼寒 |
季節予報 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
台北 ベストシーズン 3月~5月 / 10月~11月 | ||||||
上半期 | 1 月 | 2 月 | 3 月 | 4 月 | 5 月 | 6 月 |
乾季&雨季 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均最高気温(℃) | 18 | 18 | 20 | 24 | 26 | 30 |
平均最低気温(℃) | 14 | 14 | 15 | 19 | 21 | 24 |
降水量(MM) | 70 | 100 | 120 | 130 | 160 | 160 |
雨の日数 | 17 | 15 | 16 | 15 | 16 | 15 |
下半期 | 7 月 | 8 月 | 9 月 | 10月 | 11月 | 12月 |
乾季&雨季 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均最高気温(℃) | 33 | 32 | 30 | 26 | 23 | 20 |
平均最低気温(℃) | 26 | 26 | 24 | 22 | 19 | 15 |
降水量(MM) | 190 | 230 | 270 | 90 | 80 | 60 |
雨の日数 | 12 | 14 | 14 | 13 | 14 | 14 |