「東洋のラスベガス」ともいわれるマカオ
マカオは、香港と1999年にポルトガルから中国に返還されて以降、歴史的な建造物も多く、カジノやテーマパークなど世界的な観光地として更に発展しました。香港から西南西へ約64kmで高速フェリーで約1時間の距離で、セナド広場やセントポール天主堂跡などが、「マカオ歴史市街地区」として世界遺産に登録されています。
|
|
マカオ 気候の特徴 |
マカオは亜熱帯性気候(熱帯と温帯との中間の気候)となり、年間を通して温暖な気候で年間平均気温は20℃前後になります。また湿度が非常に高く、霧が多く現れる特長があります。春・夏は海からの季節風と熱帯低気圧の影響で高温湿潤という気候で、日本ほどはっきりとはしていませんが、四季があります。 観光のベストシーズンは9月下旬~12月上旬の秋から初冬にかけてとなります。年に2回のバーゲンシーズン(7月~8月と12月~旧正月前まで)も人気です。 【春は3~4月】香港の春の気温は日本の4~5月と同じくらいの気温で比較的過ごしやすく、4月に入ると気温も湿度も高くなり、25度を超える日もありますが、気候が不安定のため、曇りの日や夜間の冷え込みに備えた服装が必要です。湿度もやや高めのため、霧も発生しやすく、フェリーや航空関係に影響することもあります。 【夏 5~9月】夏の平均気温は30℃前後で降水量も湿度も高く、9月まで日本の夏よりかなり蒸し暑い日が続きます。外出時には、水分補給用の飲み物などを持ち歩くようにしましょう。台風の季節のため、気象情報に注意しましょう。 【冬12~2月】冬は平均気温は15~20℃前後で天気も安定していて、晴れの日が多いです。ただし旧正月前後に急に冷え込み10℃を下回ることも少ないのですがあります。マカオでは雪が降りませんが、クリスマスは街中がイルミネーションで飾られ、マカオの夜景が一番キレイに見れる季節です。冬といっても日本の冬に比べると暖かいのですが、朝夕の気温が10度を下回ることもありますので、薄手のコートやセーターなどを用意しておくといいでしょう。 |
天気の傾向 | 最良 | 良 | 暑季 | 雲雨多め | 雨季 | 涼寒 |
季節予報 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マカオ ベストシーズン 4月~5月 / 10月 | ||||||
上半期 | 1 月 | 2 月 | 3 月 | 4 月 | 5 月 | 6 月 |
乾季&雨季 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均最高気温(℃) | 18 | 18 | 21 | 25 | 28 | 30 |
平均最低気温(℃) | 12 | 13 | 16 | 20 | 24 | 26 |
降水量(MM) | 32 | 59 | 83 | 217 | 362 | 340 |
雨の日数 | 6 | 10 | 12 | 12 | 15 | 17 |
下半期 | 7 月 | 8 月 | 9 月 | 10月 | 11月 | 12月 |
乾季&雨季 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均最高気温(℃) | 32 | 31 | 30 | 27 | 23 | 20 |
平均最低気温(℃) | 26 | 26 | 25 | 22 | 18 | 14 |
降水量(MM) | 290 | 352 | 194 | 117 | 43 | 35 |
雨の日数 | 16 | 16 | 13 | 7 | 5 | 4 |