ホーチミン(ベトナム)
ベトナム最大の都市で活気あふれる「ホーチミン」
ホーチミンは、ベトナムがフランスの占領下にあった時代から発展してきた街で、「プチパリ」とも呼ばれるコロニアル様式の建物が美しい街並みが魅力です。観光スポットとしては、ホーチミンのシャンゼリゼ通りと呼ばれているドンコイ通りやサイゴン中央郵便局、サイゴン大教会、戦争証跡博物館、統一会堂、ベンタイン市場、チョロン地区(中華街)など。グルメも人気でベトナム料理やフランス料理などのレストラン巡りも人気です。
ホーチミン旅行のベストシーズン
|
|
ホーチミン 気候の特徴 |
ベトナム南部に位置するホーチミンは、熱帯モンスーン気候で年間を通して高温多湿となり、年間平均気温は約27℃で冬も暖かく、年間を通して旅行は可能です。一般的に乾季は11月~5月となり、ベストシーズンは12月~4月で天気も良く観光を楽しめます。4月~5月は1年で最も暑い時期となり、熱中症に注意が必要です。雨季は6~11月で比較的降水量は少なく、雨季の後半は雨が一日中続くことがありますが、一時的なスコールと晴天を繰り返す天気です。1月~2月の旧正月(テト)前は賑やかな雰囲気となり、涼しく過ごしやすい時期となり旅行時期としては最適です。服装は日本の夏と同様で大丈夫です。日射しが強いので、紫外線対策は必要。 |
天気の傾向 | 最良 | 良 | 暑季 | 雲雨多め | 雨季 | 涼寒 |
季節予報 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホーチミン ベストシーズン 12月~4月 / 乾季 11月~5月 | ||||||
上半期 | 1 月 | 2 月 | 3 月 | 4 月 | 5 月 | 6 月 |
乾季&雨季 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均最高気温(℃) | 32 | 33 | 34 | 34 | 34 | 32 |
平均最低気温(℃) | 22 | 23 | 24 | 26 | 26 | 25 |
降水量(MM) | 10 | 10 | 10 | 40 | 140 | 180 |
雨の日数 | 2 | 2 | 2 | 7 | 17 | 21 |
下半期 | 7 月 | 8 月 | 9 月 | 10月 | 11月 | 12月 |
乾季&雨季 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平均最高気温(℃) | 32 | 32 | 31 | 31 | 31 | 31 |
平均最低気温(℃) | 24 | 25 | 25 | 24 | 23 | 22 |
降水量(MM) | 190 | 170 | 190 | 160 | 120 | 40 |
雨の日数 | 23 | 22 | 21 | 22 | 13 | 8 |